米肌【毛穴の口コミ】本当に毛穴ケアできる?効果的な使い方とは

米肌 毛穴の口コミについて

コーセー米肌はライスパワーエキス配合・「乾燥毛穴、ひらき毛穴さよなら!」のキャッチコピーで知られるスキンケアです。

 

米肌毛穴口コミ

 

米肌の広告には「毛穴」や「すっぴん」という文字が大きく出ていたりするので、毛穴トラブルを抱えている人にはとっても気になる存在ですよね。

 

毛穴への効果を期待しつつ

 

  • 米肌で本当に毛穴ケアできるのかな?
  •  

  • どの位で毛穴への実感があるのかな?

 

こんな事が疑問として湧いてくるのではないでしょうか?

 

そこでこのページでは、米肌の口コミから毛穴への効果について探ってみて行こうと思います。

 

陶器のように美しい肌を目指している方、必見です!

 

米肌 毛穴に関する口コミ まとめ

米肌毛穴悪い口コミ

 

お米の成分を使ってみたいと思い、トライアルセットを買ってみました。

 

「毛穴に効果的」という事でしたが、2週間のお試しでは効果はありませんでした。

 

私の毛穴が頑固なのかもしれませんが...。

 

(30代 混合肌 トライアルセットの口コミ)

 

ほっぺの毛穴が目立ってきてしまって、調べてみたら米肌が良いという事が分かり購入しました。

 

顔が潤っているのは実感したんですが、毛穴には特に変化なしで...。

 

リピしようか迷ってます。

 

(20代 混合肌 化粧水の口コミ)

 

現品1つ使い終わった所ですが、劇的な変化(乾燥やいちご鼻毛穴)はなく、コスパもあまり良い方ではないのでリピなしです。

 

(40代 乾燥肌 クリームの口コミ)

 

 

米肌の口コミを見てみた所、毛穴に関して口コミしているユーザーの14%程が悪い評価をしていました。

 

皆さん毛穴への変化を期待して購入しているようでしたので、使ってみて特に効果を実感できないとガッカリしてしまいますよね。

 

米肌毛穴良い口コミ

 

米肌・毛穴に関する口コミでは、5割以上の方が「良い・とても良い」という評価をしていました。

 

毛穴に良い実感を得ているユーザーさんも確かに存在しているようですので、良い口コミもご紹介していきましょう。

 

いきなり現品を買うのはリスクが高い肌質なので、トライアルセットでライン使いできるのは嬉しいですね。

 

どれも問題なく使え、私はクリームの保湿感が特に気に入りました。

 

肌が潤ってちょっとハリも出てきたのか毛穴が目立ちにくくなっています。

 

クリームの現品を買ったのでこれからのお手入れが楽しみです。

 

(30代 敏感肌 トライアルセットの口コミ)

 

肌潤石鹸で洗顔すると、化粧水の入りが全然違う事が分かり、トライアルの後本品を定期で続けています。

 

洗顔料って特にこだわりはなかったのですが、米肌は汚れ落ちも全然違うし、美容成分の浸透も良くなるので必須アイテムです。

 

長い間気になっていた鼻の毛穴もツルツルになりました。

 

(40代 敏感肌 石鹸の口コミ)

 

そろそろエイジングケアが必要かな、と今使っているのよりお高い米肌にしてみました。

 

ほうれい線も結構深くなりつつあったんですが、薄くなってる?みたいな!

 

毛穴も目立たなくなっている感じが!

 

私の望みを叶えてくれそうなのでしばらく使い続けてみます。

 

(30代 混合肌 化粧水の口コミ)

 

米肌はやっぱりライン使いが最強でおすすめです。

 

中でも美容液はすーっと良く伸びて化粧ノリが良くなるアイテム。

 

時間が無い時は美容液だけでもなんとかなります。

 

毛穴も消えてきてスベスベなので、自分で触ってても気持ち良い♪

 

30代 乾燥肌 美容液の口コミ)

 

米肌のクリームは本当に毛穴に効果ありです!

 

お試しの時からしっとり潤いが持続して、開ききっていた毛穴がキュッと目立たなくなりました。

 

半分諦めていたんですが米肌にしてみて良かったです。

 

夏はライトな感じのジェルクリームに変えて使ってます。

 

(40代 乾燥肌 クリームの口コミ)

 

 

どの位で効果を実感できる?

米肌毛穴効果実感どのくらい

 

米肌でのお手入れで気になってくるのは、「どの位の期間使ったら変化を実感できるのか?」という点かと思います。

 

実感を得るのは早ければ早い程嬉しいですもんね。

 

ユーザーさんの口コミを見てみると、早い方ではお試し中(2週間以内)に『乾燥毛穴がキュッとなって目立たなくなった』という体験談を投稿していました。

 

米肌は配合成分を見てみても分かる通り、かなり「保湿」を重視しているスキンケアである為、乾燥からくる毛穴の開きには効果が期待できそうですよね。

 

中には『現品1個使い終わったけど特に変化ない...』というユーザーさんも見られたりするので、成分との相性があり、使用期間についても個人差があるようです。

 

こればかりは実際に使ってみないと未知な部分もありますので、まずはお得なお試しセットで感触を確かめてみるのが良いと思います。

 

関連記事:コーセー米肌 成分 ←知ってなるほど〜な米肌の全成分についてはこちらの記事でご紹介しています。

 

 

▼お得な「米肌トライアルセット」はこちら(公式サイト)

 

米肌 毛穴に効果的な使い方とは?

米肌毛穴効果

 

毛穴への変化に不満なユーザーさんが1割程いる一方、大満足しているユーザーさんもいる米肌。

 

せっかくなら、効果的に使って毛穴への結果を出したいですよね?!

 

そこで、米肌で毛穴ケアを始めたい方の為に、各アイテムの使い方についてレポートしたいと思います!

 

使い方 番外編

 

いきなりですが、「黒ずみ毛穴」に手を焼いているという人の中には、そもそも角栓が詰まっていない人がいるそうです。

 

何も詰まっていないの?じゃあなぜ黒く見えるの?と不思議にもなりますが、毛穴は文字通り穴なので、陰になって黒く見える事があるそうです。

 

何も詰まっていないのに角栓をとろうとしてゴシゴシ肌をこすってしまうのはNGだそうですので角栓のでこぼこがあるのかどうかをまず確認してみて下さいね。

 

 

米肌せっけんの使い方

米肌石鹸毛穴に効果的な使い方

 

毛穴に詰まる角栓は本来不要なお肌の細胞(角層細胞)からできているそうです。

 

不要な角層細胞を取り去る為に:

 

@泡は両手いっぱいにつくる:泡が汚れをキャッチしてくれるので、泡の量が多い程汚れをかき集めてくれるそうです。

 

手で泡を作るよりも泡立てネットを使う方が早く、よりボリュームのある泡が作れますよ!

 

泡をコロコロ転がすように洗うと肌への刺激もすくないそう。

 

Aよくすすぐ:取り込んだ汚れはすすいで落とします。

 

 

米肌 化粧水の使い方

米肌化粧水毛穴に効果的な使い方

 

角栓は、乾燥で弱っている肌ほどできやすいみたいです。

 

化粧水でしっかり保湿して角栓が出来にくい肌環境を作っていきましょう!

 

@使用量は500円玉大:米肌の場合は手かコットン、どちらを使ってもOKだそうです。

 

Aハンドプレスで仕上げる:肌がひんやりしていたら潤い完了のサイン。

 

 

米肌 美容液の使い方

米肌美容液毛穴に効果的な使い方

 

米肌の美容液は、使う事で肌内のセラミドを増やし肌が自分で水分をキープできるようになるという効能がついています。

 

なかなか肌の乾燥が改善しない...とお悩みの方は積極的に使ってみると良いみたいです!

 

@適量はポンプで2プッシュ

 

A顔全体に優しく伸ばし、目元や口元などは指でなじませる

 

Bハンドプレスでなじませて終了

 

 

米肌 クリームの使い方

米肌クリーム毛穴に効果的な使い方

 

美容成分をたっぷり含んだ化粧水が空気中に蒸発してしまわない為に必須なのがクリームでの仕上げだそうです。

 

@適量はパール1粒大:人によって想像するパールの大きさって微妙に差があると思いますが、公式サイトではこんなサイズ感がおすすめされています
↓  ↓  ↓

 

A顔全体に伸ばしたら、ハンドプレスで仕上げる

 

 

 

米肌では、肌に優しく角栓を取り除き、角栓を作らないようも徹底保湿することで毛穴ケアが可能なようです。

 

どうしても角栓がとりきれずに詰まっているという場合は角栓除去に特化したアイテムを取り入れてみるのも効果的だそうですよ。

 

米肌からは、不要な角質を取り除く「澄肌クリアエッセンス」(ふきとり美容液)が発売されています。

 

▼澄肌クリアエッセンス 120ml 4,400円

 

また、一般的にはピーリングコスメを使用するのも角栓除去ができ、さらに肌の新陳代謝が促進され、たるみ毛穴にも効果的と言われています。

 

参考文献:『いちばん正しいスキンケアの教科書』 吉木伸子著
参考サイト:美肌カレッジ
商品画像引用元:LOHACO

 

 

毛穴に良いライフスタイル

 

米肌でも毛穴ケアが十分可能なことが口コミからも分かりました。

 

スキンケアを米肌に変えるだけでいいので、一番取り入れやすい解決法だと思います。

 

ただ、皮膚はヒトの最大の臓器と言われているように、実はカラダの不調を肌が反映している事も多いそうです。

 

毛穴レスは健康な肌から、健康な肌は健康的なライフスタイルから来ている、という事で、日常生活を送る上で気を付けておきたいポイントをご紹介しましょう。

 

食生活

 

食べている物がその人の体を作っていると良く言いますよね。

 

糖分たっぷりのスイーツや油分をたっぷり含んだ揚げ物などは皮脂の分泌が多くなり、毛穴が開く原因になるそうです。

 

(これを聞くと私も耳が非常に痛いです...涙)

 

野菜たっぷり、伝統的な和食がお肌には良い食生活だそうです。

 

睡眠

 

仕事や家事に追われ、なかなか眠りにつけない、寝るのが遅くなってしまうっていう事は多々あったりしますよね。

 

自分の自由になる時間が深夜だけ、という方も多いでしょう。

 

ただ、私達の肌細胞が生まれ変わるのは私達が寝ている間だそうですので、睡眠の時間も本当に侮れないんですよね。

 

眠りこそ自分へのご褒美♪

 

睡眠の時間も大事にしたいですね。

 

紫外線

 

私達の大敵・シミの原因でもある紫外線ですが、実は毛穴にも良くない影響を持っているんだそうです。

 

紫外線はシミの元メラニンを作り出してしまうだけでなく、コラーゲンを破壊して毛穴を開かせてしまうんだとか!!

 

毎日のUV対策が毛穴対策にも通じているんですね。

 

米肌で毛穴ケア出来てしまえば結果オーライ!なんですが、これを機に健康的なライフスタイルにも挑戦してみよう!という方は少しずつでも変えていくと老化ケアもできると思います♪